近頃DIYってよく聞きますがDo It Yourself(素人が自分で作る)のことですね。
古き良き日本的に言うと日曜大工のことです。
昨年はコロナ特需においてホームセンターの売上が激増しましたがその大きな要因となったものがDIYです。
コロナで外出できないから家のことやるか
↓
普段時間が無くてやってなかったけど家具とか作っちゃう?庭いじっちゃう?
↓
2020年DIYブーム到来。
我が家もご多分に漏れず庭に人工芝をDIYしちゃいました。
天然芝の庭でサッカーするとどうなるか
国立競技場の天然芝、きれいですよね。日本代表の試合などでいつ見てもきれいな状態です。
この芝の状態を維持するのはとんでもなくメンテナンスが大変だってご存じでしたでしょうか。
グラウンドキーパーというメンテナンス専門の方が日々メンテナンスされているからこそ、あれだけ綺麗に天然芝を維持できてるんですね。
我が家の庭は小さいですが天然芝でした。
天然芝でも国立競技場で試合したりしてるんだから、サッカーの練習しても問題ないだろうと息子に使わせていたんですが、
気が付けば芝がきれいサッパリいなくなってる。。。
正確には土が露出しただけで、芝の根は土の中にびっしりある状態です。
トレシューでこの状態なのでスパイクはもってのほかですね。
この状態から元通りにするまで1年は必要だそう。人工芝を敷いてみようかな?と思い始めました。
DIYで庭を人工芝化した理由
土が露出しているので土埃がひどい
全体的に土が露出している状態だと表面が乾燥して土埃が発生するようになりました。
いろんなところが真っ黒になるし、ご近所さんにも迷惑なので早々になんとかしなきゃ、といった状況です。
業者よりDIYの方が費用が安い
業者に頼むと11万円(人工芝費用+施工費用)
DIYだと4万円(人工芝費用のみ)
う~ん、自分でやるのは大変そうだから高いけど業者かな?と思っておりました。
コロナのせいでGW予定が白紙に
これが決定打になりました。
コロナのせいでGWはどこも行けず、息子の予定も無しになってしまいました。
「暇だからDIYで人工芝やってみっか?」
こうして我が家で人工芝DIYプロジェクトが発足しました。
人工芝は芝の長さを短めのものに
人工芝の種類は豊富で、芝の長さも長いもので35mm、短いもので20mmです。
芝が長いとゴミや埃が溜まりやすく、掃除しにくいようなので短めの20mmにしました。
サッカーする上でも芝が短いほうがボールスピードを落とさず練習できるのでおすすめです。
庭を人工芝にして良かった3つのこと
完成した庭(人工芝バージョン)がこちら
1年前の話なのでDIYの手順とか写真も残っておらず。。。ホントは過程も書きたかったのですが。残念。
庭の土埃が無くなり、雑草が生えなくなった
嫌だった土埃がぱったり無くなったのでよかったです。
さらに雑草も生えなくなりました。草むしり大変だったのでうれしい誤算です。
庭の見た目が美しくなった
まだ芝があった時は定期的に芝刈りしないと伸びきった髪の毛みたいにもっさりしてました。
目の覚めるグリーンでお手入れ不要な人工芝はいつ見ても美しくて心が落ち着きます。
思う存分サッカーができる
息子の意見ですがスクールでサッカーしてるみたいに人工芝で練習できるのがうれしいそうです。
雨上がりでも泥を気にせず練習できるので満足してらっしゃいます。
子供が喜んでくれて本当やってよかったと思います。どうぞ好きなだけ練習してください。
庭に壁打ちリバウンダーを置くのもいいですよ。
ではでは。